ブログ&コラム

構造塾カンファレンス2023に出席してきました

構造塾とは

佐藤実塾長が主催している、木造住宅の構造計算の仕方にまつわる勉強会を主催しています。
構造計算(許容応力度計算)は、家の耐震にとても重要な技術などのですが、木造住宅専門に構造計算ができる人が非常に少ないのです。
建築士の業界で構造計算といえば、住宅ではなく、ビルや橋や大型建築物が中心で、木造住宅は見向きもしない構造建築士が多いのです。
その現状を打破しようと立ち上げたのが構造塾で、木造住宅の構造技術者を育成しています。
そこにRigoloも参加し、構造計算の技術を学んだり、自社では分からないことがあったときに質問をしています。
そして毎週勉強会など開催してまして、zoomで日々構造の勉強をしています。
写真は東大 前(まえ)教授、私丹羽、構造塾佐藤塾長

構造塾カンファレンス2023

構造塾主催のイベントで2023年10月24日、新横浜で開催されました。
構造計算関連のお話、微動探査などの話、そして東大の前(まえ)先生のゼミ生による温熱の話
その後の懇親会があり、私も参加してきました。

構造塾佐藤 実(さとう みのる)塾長

Rigoloで12月にプロ向け見学会を計画しているのですが、午前中であれば参加できるとのお話をいただきました。
これから調整していきたいと思います。

東京大学 前 真之(まえ まさゆき)准教授

住宅の温熱環境なども研究されている先生で、断熱等級6,7制定のときに強く国土交通省に働きかけた教授として有名な方です。
https://www.youtube.com/@user-mc2fi8rq3d/videos
当社の場合、断熱性能は十分良いので冬は余裕なのですが、最近の夏の暑さ対策について伺いしました。
庇(ひさし)は限界があるとのお話で、天空光(乱反射した光や熱)があるので庇で防ぐには限界がある。
1階南面はアウターシェードなど日差しを抑制するものがオススメ。
東西北は日射熱を考えると不要だが、窓には光をいれるという効果もあるので、それも考えて設置する。
またエアコンの空気循環に関して、当社のシステムについてお話をさせていただき、アドバイスもいただきました。

構造塾 塾生の方々

構造塾で一緒に学んでいる塾生の方々
まずは栃木県のラファエル設計 神長さん
温熱、耐震ともに熱心にやられている設計室&工務店です。
雑誌に連載などもされています。
構造塾のzoomでも何度かお話させていただいており今回お会いしたかった方のひとり。
写真は前准教授、丹羽(私)、神長さん、佐藤塾長
エアコンの空気循環方式の神長式の開発者
当社の空気循環方式はこの方式とは違いますが、大いに参考にさせてもらった内容です。
香川県の住まい環境プランニング西日本 魚谷さん
長持ちする施工方法などのお話をさせていただきました。
また先日、住まい環境プランニングの古川さんのセミナーの結露事故事例の話をしました。
この件は、私のYoutubeへ書き込みがあり、魚谷さんに依頼して、その後古川さんが対応していただいてます。
古川さんは魚谷さんの師匠とのこと。

ほか色々お話させていただきましたが、書ききれないので名刺交換した方のお名前だけ
勝部建築 勝部さん 島根県
光英住宅 小日向さん 新潟県
正木さん フィリピン
日本住建 毛受さん 愛知県
カジワラホーム 梶原さん 愛媛県
プラスワン 郡さん 福岡県
スタジオアネッロ 冨田さん 神奈川県
清菱建設 高橋さん 東京都
MakeHouse エンテツさん 東京都
株式会社 伸洸 西村さん 京都府
SHOEI 山本さん 富山県
Den設計室 新田さん 埼玉県
岡本工務店 光山さん 大阪
HOUSELINK 水谷さん 東京
株式会社Be-Do 戸成さん 東京
WITHDOMGroup 南郷さん 福岡
株式会社山ニ 井原さん 長野
YKKap 平野さん
evoltz 早川さん 今村さん
ほかにもお話させていただきましたが、名刺交換していなかったりです。
良い研修でした。

ページ上部へ戻る