ブログ&コラム
6.142025
お仲間工務店のリノベ物件を見てきました

みらつぐの会工務店のリノベ物件を見てきました
6月12日にみらつぐの会に所属のお仲間工務店のリノベ物件を見てきました。
各物件はすでにお住まいなので、一部写真のみ掲載いたします。
物件の内容はリンク先を御覧ください。
はじめに見学させていただいたのがCAC建築工房 瀧さんの物件
https://cac-kenchiku.com/detail01/t-o-p/
性能向上リノベ デザインアワード 最優秀賞を授賞した物件
作ってる最中も見学させていただいた物件で、隅々まで丁寧に作ってあります。

2軒目は、F-BASE 丸山さんの物件
https://fbase.jp/portfolio/jikka-akiya-renovation/
景色が良く見晴らしが良く住んでて楽しくなりそうな物件でした。
基礎の中性化を調べていますが、なかなか衝撃的な内容でした。
3件目は、住設計室 川島さんの物件
https://pirenoaward.ykkap.co.jp/entry/2024/455/
こちらも性能向上リノベ デザインアワード で選考委員賞を受賞した物件
昭和の雰囲気と、現在の住宅性能を両立させています。

4件目は橋本工務店 橋本さんの物件
https://www.hashikou.jp/works/%e7%95%aa%e4%bb%a3%e3%81%ae%e5%ae%b6
大工工務店だけあって、細かい仕事までしっかりとやってます。
意見交換会、懇親会

物件見学後は意見交換会と、懇親会を行いました
買い取り再販で性能向上させた家を売る東京港区のプレイスコーポレーションの浜田さんのお話はじめ、いろんな方と交流してきて刺激を受けました。
感想
フルリノベーションの家も断熱、耐震、デザインにこだわれば、新築と変わらない家にできると実感しました。
もともとあった古い木造軸組を見せるなど、リノベーションならではの面白さもあります。
また、もとの家に対してのお施主様の想いがあると感じました。
どの物件も、とても刺激的で勉強になりました。
一つ気になるのはリノベーションコストです。
ここまでのフルリノベーションをしますと当然費用が掛かり、新築費用に近い金額が掛かります。
そのため、手が届かないというユーザーも多いかと思います。
しっかり改装したい方にはフルリノベーションのご提案、一部性能向上を目指す方には部分リフォームを、ニーズに合ったご提案をしていこうと思います。