3月になりました。
少し前に、お正月を迎えたような気がします。
私事ではありますが、4月から子供が小学生になります。つい先日入園したと思ったら、もう卒園そして、入学。
あっという間に20歳になりそうです。その頃に私は○○歳・・・考えないことにしましょう。
さて今日は、現在進行している現場です。
こちらの現場もかなり前から進んでいるのですが、なかなか私が追い付かず。。。
以前、H様邸でお伝えしました、地盤調査で改良が必要だと分かった土地の後は・・・基礎工事の前に地盤改良が必要です。


弊社の地盤改良は柱状改良です。
どこに柱状改良杭が入るか、図面に合わせて、墨だし(工事中に必要な線や位置などを床や壁などに表示する作業)を行います。


どこに地盤改良杭が分かったところで、地面に穴を空けながら、コンクリートを埋めて、土とコンクリートを混ぜた状態に。それが、固まり柱となります。(右の写真は柱状改良杭入ったところです)
柱状改良については、私の手書きで説明しておりますので、ご一読いただけると分かりやすいかな・・・。と思います。
よく分からなかった!そんな時は、ぜひご一報ください!
より分かりやすく説明できるようにします!
弊社がどんな風に家を建てているのか、見たい部分がありましたら、ブログにも随時載せますので、教えてくださいね!